頭髪香油は、少量でよくなじみ
髪に自然なツヤを与えるヘアオイル。
油分が髪のうるおいを守り
パサつきや切れ毛・枝毛を防ぎます。
髪なじみの良さにこだわり
国産の椿油を使用。
ひまわり、あんず、オリーブなどの
植物オイルを配合した独自ブレンドで
仕上りが軽くなる工夫をしています。
洗い流さないトリートメントとしても
スタイリング剤としてもおすすめです。
フレッシュな心やすらぐ香り。
湿気の多い時期のまとめ髪や、
軽いスタイリングに。
◆ オイルが髪に必要な理由 ◆
<日焼け対策>
一年中、降り注ぐ紫外線。
お肌と同じ様に、髪も日焼けをします。
日焼けすると、髪の表面を覆っている
キューティクルがたんぱく変性を起こして
髪がかたくなり、ゴワつきや枝毛・切れ毛等の
ダメージヘアの原因になります。
ゼノアの整髪料は、紫外線対策ができる
植物油脂を配合し
大切な髪を紫外線から守ります。
<乾燥対策>
エアコンや気候などの影響で
乾燥しがちな髪の毛。
髪が乾燥すると
表面のキューティクルが開きやすくなり
そこから髪内部の水分が蒸発して
髪が傷みやすくなります。
ゼノアの整髪料は
合成界面活性剤や合成ポリマーを使わず
オイル主体で製造。
髪の毛を油分でコーティングし
乾燥に負けない髪を目指します。
【こんな方におすすめ】
・髪にツヤを出したい方
・軽いスタイリングがしたい方
・髪の紫外線対策をしたい方
・プレケアやトリートメントをしたい方
【合わせて使いたい商品】
ネオBHファクター
頭皮を健やかにし
髪にハリ・コシを与える養毛剤
そうこん さっぱりタイプ
ソウハクヒエキス2倍配合の
さっぱりタイプの養毛剤
そうこん しっとりタイプ
ソウハクヒエキス2倍配合の
しっとりタイプの養毛剤
◇プレケア・トリートメントに◇
洗い流さないトリートメントとして
熱から髪を守るためのドライヤー前のプレケア
としても使えます。
(1)洗髪後、タオルドライします。
(2)手のひらに適量をのばし
毛先から髪全体になじませます。
※髪の短い方は1〜2滴
髪の長い方は2〜3滴が目安です。
(3)自然乾燥やドライヤーなどで
軽く乾かします。
※頭髪香油を乾いた髪になじませた後
蒸しタオルで1〜2分ほど蒸らすと
よりしっとりとした髪に仕上がります。
蒸しタオルの温度にお気をつけください。
◇スタイリングに◇
乾いた髪の状態で手のひらに適量をのばし
毛先を中心に髪の表面を手で押さえるように
なじませます。
その後、ブラッシングなどで髪を整えます。
ゼノアでは、髪や頭皮に優しい
石けん洗髪をおすすめします。
石けんシャンプーと酸性リンスで行う
石けん洗髪のやり方はコチラをご覧ください。
ユチャ種子油
トリエチルヘキサノイン
スクワラン
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
ヒマワリ種子油
キョウニン油
オリーブ果実油
トコフェロール
メントール
カンフル
香料
【内容量】:50ml
【外箱サイズ】:
10.1cm×4.5cm×4.5cm
【容器素材】:
ガラス(本体)
/
プラスチック(ふた)
この商品のレビュー ★★★★★
-
2023/01/26 Sunshineさん (混合肌) ★★★★★
無題自然な優しい香りで気に入っています。
香り自体はそんなに強くなく、ずっとまとわりつくような感じではないです。
使用感はサラッとしていてベタつかず、天パでクセの強い私の髪を重くせずにほどよいまとまり感とうるおい感を与えてくれます。
ガラスボトルもちょっとレトロな感じでかわいいです。 -
2021/06/09 ※KOME※さん (オイリー肌) ★★★★★
長年愛されているのが分かります朝晩のお手入れに使っています。
朝は毛先からつけて、ヘアセット。
日焼け防止になるためか、枝毛や切れ毛が減りました。
夜はタオルドライ後につけて、2~3分後にドライヤーで乾かしていますが髪がパサパサしません。
心配していた香りも手にとると、ほんのり香る程度で、髪につければクサくなりませんでした。
悪天候の日などの湿気が多い時は髪が広がる髪質なのですが、自然にまとまる感じで広がりが抑える事ができました。
朝晩両方使えて効果もある商品ですので
長い間、愛されている商品というのが分かります。
RECOMMENDED PRODUCTS肌質別おすすめ商品
敏感肌 | 乾燥肌 | 普通肌 | 混合肌 | 脂性肌 | ゆらぎ肌 | |
---|---|---|---|---|---|---|
そうこん さっぱりタイプ | ||||||
そうこん しっとりタイプ | ||||||
ネオBHファクター | ||||||
ポマード | ||||||
頭髪香油 | ||||||
タウ | ||||||
洗髪せっけんアルファ | ||||||
酸性リンスアルファ |
- 特にオススメ
- お使いいただけます。
- ご自身の肌質がわからない方はお気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせはこちら