【Monthly Collection】Field #01 BASE ローション

こんにちは。
東京美容科学研究所の新人研究員、マユコです。4月から研究所に入所し、
社内でいろいろな話を聞くたびに、商品開発の意図や、開発者の思いが凄すぎて、驚いています。

そして、これらを是非みなさまにも知っていただきたく、
今月からその時期にふさわしい商品をピックアップしつつ、
その裏側まで含めてご紹介する「Monthly Collection」をお送りいたします。

「この製品の設計には、こんな意図があったのね~」とか、
「面白そうな使い方!私も真似してみよう」 なんて思っていただけると嬉しいです!

baselotion

記念すべき第1回のピックアップアイテムは、
これから暑くなる季節にぴったりの「BASE ローション」です!!

お風呂

突然ですが──
日本人なら、やっぱりお風呂ですよね!
私は、暑い夏でも湯船に浸かってリフレッシュするのが大好きなんです。

柚子湯や菖蒲(しょうぶ)湯、夏には薄荷(はっか)湯など、季節に応じた薬草を入れて楽しむお風呂。
香りでリラックスし、邪気を払い、健康を祈願するなんて──とても風流ですよね。
でも、柚子や菖蒲は刺激があるとも言われていますが、なぜその力を肌に使ったのでしょう?
成分によって、血行を促進したり、美肌効果があったりするだけでなく、
「肌にある程度の刺激が必要だから」なのでは、と考えています。

skincare

肌への適度な刺激は、血行や代謝を促進することにつながります。

さらに、「刺激を受けた肌が“強くならなきゃ”と感じて、自らを鍛える」
── そんなメカニズムが美肌づくりにはとても大切なのです。そういう意味で、
BASEローションをひとことで言えば、
「植物が持っているチカラを使用して、肌を鍛える」化粧水なのです。
その中でも、特に注目すべき成分が「タンニン酸」。
抗酸化作用があり、肌をキュッと引き締めてくれます。

coollotion

そして、夏の私のイチオシは──

『冷やしローション』!

lotion_texture

入浴後のほてった肌に、冷蔵庫から取り出した「冷たいローション」をひと塗り。
その気持ちよさといったら、たまらなく最高なんです!
温度差によって肌が引き締まり、血行も促進されますよ。
暑い夏にぴったりのスキンケア。
ぜひ一度、試してみてくださいね!

Field #01 BASE ローション
バリアゾーンを引き締めて肌を整える 弱酸性化粧水。五倍子の天然タンニン酸*を配合し、 2か月間じっくりと熟成させました。
*タンニン酸(引き締め成分)

関連記事